Futagoyama Nature Conservancy
二子山山系自然保護協議会
大沢谷は、二子山山系の中でも最も自然豊かな地域であり、大沢谷川の流域面積は下山川の支流中で最大です。何十年か前までは、人家も建っていましたが、その後人の手が入らなくなり、鬱蒼としたヤブの状態が何年も続いていました。イノシシが捕獲された実績もあり県道にも近いことから、イノシシ被害防御の緩衝帯設置が必須であるとの判断から二子山山系自然保護協議会イノシシ被害対策会議プロジェクトが「中心となって1年半をかけてヤブ刈りを実施してきました。
緩衝帯として予定した場所のヤブ刈りがほぼ終了したことから、ヤブ刈りを実施した場所を今後継続して利用・整備することを目的にプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトでは、ヤブ刈りによって開けた広場を活用・利用したい団体やグループを募集し、定期的に行われる草刈りや間伐等の整備作業を担っていただきます。広場は、自然のままの状態を維持することとし、草刈りで刈った草や剪定した樹木枝等の処分に必要な設備等以外の人工物は持ち込まない・作らないこととします。
【年間活動スケジュール】
毎週、金曜日から月曜日までの4日間のうち3日ほど様々な作業を行なっています。
活動にご興味のある方は、上記メールアドレスにご連絡ください。
以下の facebookページに、最新の情報を掲示していますのでご覧ください。
■こちらから直接アクセスできます。 https://www.facebook.com/ohsawadanihiroba